2006年 10月 28日
![]() ▲
by cobalt_01
| 2006-10-28 10:51
☆よかったら、1日1回クリックして投票ください
![]() 2006年 10月 28日
![]() ▲
by cobalt_01
| 2006-10-28 10:45
☆よかったら、1日1回クリックして投票ください
![]() 2006年 10月 24日
先日は、海田町のでっかい「お好み焼き」をご紹介しましたが、 今回は、「でっかい」シリーズ第二弾!たこ焼きです。 ![]() 海田町南幸町。町立図書館の裏側駐車場前の通りと海田中学校へ向かうとおりの交差する場所にある、人気たこ焼き店。 ![]() ![]() たこ焼きのメニューも数多く。 もち納豆=450円。コーン・チーズ・シーチキン・もち=各400円~などなど、バラエティ豊かなたこ焼きも、また楽しい。たこ焼きの域を出てる気がします。ジュースやカキ氷なども充実 ![]() とにかく、たこ焼きで「おなかいっぱい」になりたい人は、おすすめですよー。私でも、1箱でおなかいっぱい!! このお店、持ち帰り客も多く、休日には、車で何箱も作って持ってかえる人もいらっしゃいます おおのさんちのたこ焼き 海田町南幸町1-41-102 082-824-1050 11:00~18:30 定休日=火曜日 ▲
by cobalt_01
| 2006-10-24 06:45
| 食べる
☆よかったら、1日1回クリックして投票ください
![]() 2006年 10月 20日
広島電鉄バス熊野線が、16日より路線を大変更しました。 広島バスセンター~船越・海田・矢野~熊野阿戸の、直行路線が、熊野発は完全廃止。バスセンター発は、始発~18時台までの時間帯で廃止。 新たに、広島バスセンター~海田市駅と、海田市駅~熊野の2路線がスタート。 海田市駅で乗り換えもできますが・・・料金は別々なので、結果的に直行だった以前より高くなります。また、ダイヤ的にも、接続していない便が多く、便数も減便されています ただし、19:05広島バスセンター発のバス以降、終発までは、いままでどおり、熊野行になります。料金も今までどおり。 今回の改編で、広島バスセンター~熊野阿戸の、旧国道を走る路線が分割された上、減便しました。その分、大幅増便されたのが 広島バスセンター~広島高速3号線~広島熊野道路~熊野 高速3号線経由のバスが大幅増便。熊野~広島間のスピードアップを図ります 宇品町にも停車。(熊野方面からは降車のみ、広島方面からは乗車のみ) 仁保・東雲経由便は、広島方面行きは午前のみ、熊野方面行きは午後のみの運行 平日朝ラッシュ時間帯萩原方面および熊野団地方面からの乗客は、全便熊野営業所で乗り換え 阿戸線は、全便が熊野営業所までの折り返し運転 ということです。 全体的に、広電バスは、減便され、路線も再編されて、不便になった感じです。 長年親しまれてきた熊野線バスも、時代の流れに逆らえなくなったということでしょう・・・ 広島電鉄ホームページ http://www.hiroden.co.jp/ ▲
by cobalt_01
| 2006-10-20 07:34
☆よかったら、1日1回クリックして投票ください
![]() 2006年 10月 20日
2006年 10月 15日
![]() ![]() ![]() 安芸区エリアのホームセンターは、これで、「ダイキ」3店、「コーナン」1店、「ジュンテンドー」1店、そして「ナフコ」1店。6店舗が進出しました ナフコ熊野店 安芸郡熊野町大字萩原6402-2 855-6111 8:00~19:30(10/16までは9:00~20:00) ▲
by cobalt_01
| 2006-10-15 08:40
| 買う
☆よかったら、1日1回クリックして投票ください
![]() 2006年 10月 11日
![]() ![]() ![]() ![]() Cake Coffee & Music ふくえどぅ 広島県安芸郡熊野町字大年原2314 TEL/FAX(082)855-0811 10:30~17:30 定休日=日曜日・月曜日 http://www1.odn.ne.jp/cbe03720/ ▲
by cobalt_01
| 2006-10-11 06:49
| 食べる
☆よかったら、1日1回クリックして投票ください
![]() 2006年 10月 09日
![]() ![]() いつも、わたしのブログでもお世話になっている、ひなままくらぶのみなさん http://ameblo.jp/hina-eco/ 私もごあいさつさせてもらいました。町制施行50周年イベントでも、エコマを開催 駐車場にて、「みんな来て楽しまないと、もったいない!」と題して、エコマーケットを繰り広げられていました。衣類や家庭用品などを再利用。もちろん大盛況でした! とっても明るくて、素敵なみなさん。着ぐるみ(?)が、かわいいですよねー! 記念にということで、パシャリ!みなさん、お忙しいところ、ありがとう!!お話できてよかったです 当日は、受付でお金と「ひなまま通貨」を交換。このひなまま通貨で、リユーズ品と交換するというシステム。つまり、現金は、このエコマ内では使わないということ。みなさんが、環境や省資源に関心を持って、人と人とのつながりを広げる・・・すてきですよね! さて、次回のひなままエコマーケットは、 11月5日(日)9:00~瀬野川河川敷。 出店は、開催日の1ヶ月前まで受付されています。参加されたい方は、はやめに申し込みくださいね!そして、当日、みなさんぜひ訪れてみましょう! ▲
by cobalt_01
| 2006-10-09 23:25
| 祭り・季節
☆よかったら、1日1回クリックして投票ください
![]() 2006年 10月 09日
![]() ![]() 正解は ![]() ▲
by cobalt_01
| 2006-10-09 23:12
| 祭り・季節
☆よかったら、1日1回クリックして投票ください
![]() 2006年 10月 09日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by cobalt_01
| 2006-10-09 23:07
| 祭り・季節
☆よかったら、1日1回クリックして投票ください
![]() |
アバウト
タグ
カテゴリ
安芸区スタイルのあれこれ
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2017年 08月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
カレンダー
|
ファン申請 |
||