2007年 01月 18日
![]() ![]() 特徴として ・開店セールで、入場制限するくらい人が行列 ・並んでいるとき、店員さんが「待っている間お食べください」とキャンディーを配ってくれた ・ずーっと、大きな声で、店員さんの目玉商品などの生アナウンスがスピーカーからまったく途切れることないことがすごい ・調理の方まで、みんなとにかく大きな声でお客さんに!圧倒されるくらい。活気は地域でナンバーワン ・なんと、握り寿司の試食も!みんな食べていた ・惣菜もかなり充実。アナゴ入り巻き寿司やいなり寿司がこの店のナンバーワン商品 ・お肉やお魚は、対面販売のほかに、自分で好きなだけとって袋に入れ、自分で量って値札をつけるセルフサービスコーナーも。 ・生鮮食品は、たっぷり山済み。商品が途切れることがない。 だそうです。 まるで、激安スーパー戦争のドキュメンタリーを見てるような雰囲気。 ![]() 生鮮&業務スーパーエブリイ船越店 082-821-4700 安芸区船越南2丁目13-7 朝10時~夜9時 http://www.super-every.co.jp/ ■
[PR]
▲
by cobalt_01
| 2007-01-18 06:06
| 買う
☆よかったら、1日1回クリックして投票ください
![]() 2007年 01月 16日
・船越南の業務・生鮮スーパー「エブリィ」が、本日16日朝10時オープンです。 先着2000名に買い物トートバッグプレゼント。あすはカイロ、あさってはレンジカバーを各2000名プレゼント。オープン記念特価商品満載です。 ・坂町の焼肉「カルビ王国」が閉店。2月中旬にはリニューアルされ、和牛専門の焼肉店と変わります ・坂町北新地のパワーセンターはきのう15日で一斉閉店。各店は4月にリニューアルオープン予定。なお一足早く昨年末閉店した釣具のシーラカンスは、3月に釣具のポイントとして先行オープンします ・坂町のトヨタ部品広島跡地には、5月にスーパー「ナイスムラカミ」が進出します。ムラカミは、東区などに展開する食品スーパーです。 ■
[PR]
▲
by cobalt_01
| 2007-01-16 06:14
| 買う
☆よかったら、1日1回クリックして投票ください
![]() 2007年 01月 09日
![]() ![]() ![]() ディック海田店は、広島県内の記念すべき第1号店として、1988年11月にオープンしました。僕がまだ中学生のころ。開店した日か、その次の日かに、自転車で、友達と訪れた思い出があります。当時はまだ、ホームセンターという概念がなかったので、ここはスーパー?何?って不思議な感覚で店の中を歩いた記憶があります。 当時は、このタワーパーキングは回っていて、いつも係員が操作していた。 その後、休日のみの稼動になり、いつしか使われなくなりました。その間、安芸区エリアにディックだけでも、他に2店(瀬野川店、EX坂店)が出来たこともあって、お客さんが分散、海田店の平面駐車場にも、車が埋まることはなくなってしまいました。それに、コーナンやナフコもできたし。 海田町の中心で、突出した白い巨塔として目立っていた。東広島バイパスを走っていて、このディックのタワーと、ニチイ(現・サティ)の屋上看板、そして広島ガスの青いガスタンクが見えてくると、あぁ、地元に戻ってきたなぁって思わされたものです。いまは、マンションが林立して、しまったが ディックが、ダイキに名称変更し、唯一このタワーの上部に、ディック時代のマークがのこさていたのですが、この解体で、すべて消えてしまいますね。 くれぐれも、ダイキ海田店は、これからも営業ですよ!!これからもお世話になりマース!! ■
[PR]
▲
by cobalt_01
| 2007-01-09 22:46
| 買う
☆よかったら、1日1回クリックして投票ください
![]() 2006年 12月 17日
![]() ■
[PR]
▲
by cobalt_01
| 2006-12-17 10:59
| 買う
☆よかったら、1日1回クリックして投票ください
![]() 2006年 12月 17日
![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by cobalt_01
| 2006-12-17 10:56
| 買う
☆よかったら、1日1回クリックして投票ください
![]() 2006年 12月 16日
![]() ![]() ![]() ![]() ☆きのう15日には、すぐ近くの中野東に「スーパードラッグひまわり」「業務用食品スーパー」がオープン。また、同じ日に、船越南にも「スーパードラッグひまわり」がオープンしました。今週、安芸区内で3つの商業施設がいっぺんにオープン!!「ひまわり」のレポートはあしたまでに、ブログへUPします ショージみどり坂店 広島市安芸区瀬野西1丁目2-1 894-9123 9:00~22:00 http://www.saijo-shoji.co.jp/ ■
[PR]
▲
by cobalt_01
| 2006-12-16 05:08
| 買う
☆よかったら、1日1回クリックして投票ください
![]() 2006年 12月 02日
![]() ■
[PR]
▲
by cobalt_01
| 2006-12-02 09:06
| 買う
☆よかったら、1日1回クリックして投票ください
![]() 2006年 11月 02日
![]() 一方、安芸区中野東の「スパーク瀬野川店」が、10月下旬に閉店しました。 まだ、オープンして数年ですよね。建物も、真新しい((天井が高く、陽がさんさんと差し込むおしゃれな建物)最初のころは、24時間営業だったんだけれど・・・。近くに「ラ・ムー」もできたことが影響したのかもしれません。(ちなみにスパークは、10月下旬に観音に新規オープンしたり、今後も可部にもオープンしたり。積極出店されています) <追記> スパーク瀬野川店の跡には、スーパードラックひまわりが出店します。 スパークの建物に、ドラックストア部門と、業務用スーパー部門の2つのエリアを構成。スーパードラックひまわりは、瀬野川と、船越南・・・安芸区に同時2店舗出店です。年末~来年初ころ開店予定!! ■
[PR]
▲
by cobalt_01
| 2006-11-02 22:28
| 買う
☆よかったら、1日1回クリックして投票ください
![]() 2006年 10月 15日
![]() ![]() ![]() 安芸区エリアのホームセンターは、これで、「ダイキ」3店、「コーナン」1店、「ジュンテンドー」1店、そして「ナフコ」1店。6店舗が進出しました ナフコ熊野店 安芸郡熊野町大字萩原6402-2 855-6111 8:00~19:30(10/16までは9:00~20:00) ■
[PR]
▲
by cobalt_01
| 2006-10-15 08:40
| 買う
☆よかったら、1日1回クリックして投票ください
![]() 2006年 08月 24日
![]() ![]() ![]() 広島県西部としては、南区の宇品店に次ぐ2店舗目。関西№1のホームセンターです。1階が広大な売り場。2階は屋上駐車場。園芸や資材、工具、ペット用品、カー用品、サイクルまで、幅広く品揃え。 ![]() ![]() 24時間営業のディスカウント食品スーパー。広島県西部としては、南区のディオ宇品店に次ぎ、2店舗目。ラ・ムーとしては初出店。店内は高い天井で開放感があり、広い店内には、お買い得な食品がずらりとならんでいます。店の外の並びには、ファーストフードパクパク(たこ焼き6個100円、ソフトクリーム100円など、100円均一)、カットハウスV3(カット1000均一)、小柴クリーニング(9/1オープン)の3店が。 コーナン中野東店 広島市安芸区中野東7丁目28-1 820-2011 9:00~21:00(平日・土日祝) http://www.hc-kohnan.com/ ラ・ムー中野東店 広島市安芸区中野東7丁目28-1 892-9510 24時間営業 http://www.e-dkt.co.jp/ ※写真提供の友人Uさんに多謝!! ■
[PR]
▲
by cobalt_01
| 2006-08-24 07:32
| 買う
☆よかったら、1日1回クリックして投票ください
![]() |
アバウト
タグ
カテゴリ
安芸区スタイルのあれこれ
以前の記事
2017年 08月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
カレンダー
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||