
いま、海田でひそかなブームとなっている食べ物がある。それが「自販機で買う缶ラーメン」広島市内でも、まだ数ヶ所でしか発売されていない。その貴重な1ヶ所が、JR海田市駅南口の不動産屋さん前の自販機にある

このラーメン、その名も「札幌らーめん缶」270円。普通に飲料水の自販機の1メニューとして取り扱われている。

缶の上部には、折りたたみ式のフォークが付属している。内容量290g。これ、いつも売り切れランプがついていて、偶然買えた人はとても運がよいのです。味噌味としょうゆ味がある。なんでも、有名ラーメン店「麺屋武蔵」がこのラーメン缶の開発に協力しているそうだ。おでん缶の自販機で有名な秋葉原「チチブ電気」でも発売され大人気。

缶を開けて、フォークで麺をすくってみる。スープは本格的!
で、なぜ、ずっと缶に入っているのに麺が延びないのか??
答えは、この麺、「蒟蒻麺」なのです。だから、普通の麺とは違い、食感がぷにょぷにょしている。とってもヘルシーなので、若い女性にも大人気。全国的にブームが起こっているそうだ

器に出してみました。普通のしょうゆラーメンと変わらないでしょ?たっぷりのメンマと、チャーシューが入っている。気になる方は、一度この自販機で買ってみてくださいね。広島でもなかなか置いてる自販機はありませんから。