人気ブログランキング | 話題のタグを見る
cbastyle.exblog.jp
安芸区スタイルブログ 安芸区+海田町・坂町・熊野町
2010年 05月 13日
フタバ図書矢野駅前店、あさって5月15日で閉店
フタバ図書矢野駅前店、あさって5月15日で閉店_b0095061_2248970.jpg
1年半前、JR矢野駅前に完成した駅ビル「アイスタ矢野」の2階に出店した、フタバ図書矢野駅前店が、残念ながら、あさって、5月15日に閉店します。楓さんから、きょう情報いただきました。ありがとうございます。駅ビルには、写真のような張り紙がしてありました。
フタバ図書矢野駅前店、あさって5月15日で閉店_b0095061_22482073.jpg
今夜のフタバ図書矢野駅前店。フタバ図書のフランチャイズ店として、矢野に再出店したのが、1年半ちょっと前。結局、矢野地区のフタバ図書は、再び閉店に追い込まれる。


原因は・・・海田にフタバ図書の大型店があった上、フタバ図書矢野駅前店がオープンしたのちに、坂にもツタヤが出来たこともあるでしょう。書店としては、中途半端な広さであり、部屋の中に、ただ、書棚を置いただけというような・・・書店として最初からきちんと作られたって感じがあまりしない店内でした。いろんな理由で、なかなか集客に結びつかなかったのもあるでしょう。途中からは、本の売り場を大幅に削減して、新たにプリクラなどのゲーム機を入れて、なんとか集客をはかっていたものの。


ただ、それだけじゃなくて、駅ビルそのものの構造的な問題もあるのではと思います。
駐車場も数が限られていましたし、それに30分だけ無料ではあるものの、店が発行する駐車券が必要なこと。
駅から駅ビルの2階に上がるのに、階段しかなかったこと。
これが、駅の2階から通路で直通していたりとか、エスカレーター、エレベーターが駅前広場側にあれば、回遊性が生まれ、お客さんの流れもスムーズだったのにと思います。駅ビルの作りに問題があるのでは?と。
とにかく、たった1年半で撤退とは、寂しい限り。矢野には、再び書店が0になってしまいました。
(一度、国道31号線沿いに出店していたことがあったが、撤退した歴史がある。この矢野駅前店は、フタバ図書が矢野に再出店したということだった。)
後のテナントはどうなるのか、気になるところです。
ただ、この駅ビルでは、なかなか物販のテナントは難しいかも?

by cobalt_01 | 2010-05-13 22:47 | 買う
☆よかったら、1日1回クリックして投票ください
広島ブログ


<< 新真地橋・極楽橋      矢野駅前のいまを歩く >>