
ユアーズ熊野店。現在も、食品・衣料品コーナーに加え、キリン堂や、ケーキ店、フラワーショップや写真店など、テナントも入っている。熊野町南部唯一のショッピングセンター。旧・ひろでん熊野店の時代には、書店やおもちゃ店なども入っていた。

マツヤデンキ熊野店跡は、もう10年くらい、そのままにされている。たまに、選挙事務所として使われる程度で、普段は空っぽのまま。看板すら、当時のままとなっている。かつて、熊野にもこうした家電量販店があったことを想い出させる。

昨年閉店した古本店も、そのまま。県道34号線は、途中まで拡張され、広く美しい通りになったものの、その県道沿いに商業施設が再びにぎわうことは難しいようだ


広電バス(上)や、呉市営バス(下)が、たくさん行き来する。