約1年半くらい、空きテナントがあった、パルティフジ坂。
7月、その空きテナントがすべて解消します。この記事(パルティフジ開業5周年記念記事の3記事目)では、パルティフジ坂に新たにオープン・オープン予定の2つお店をご紹介
(なお、7月11日には、ツリーイルミネーション点灯式が19時から行われ、ストリートダンスショーやトニーハウズハートフルライブが行われる。また土曜夜市も行われ、射的やヨーヨーなど夜店が出る)また、8月に毎年行われていた坂の潮の香花火大会は、今年から中止が決まった。近隣にマンションや住宅が出来て、苦情が多くなったため。その代わり、光と音のショーが計画されている

写真の建物1階には、広島でも数店展開している大阪のチェーン店、お好み焼き・鉄板焼の「風の街」が最近オープンしました。
http://www.kazenomachi.com/
この1階は、5年前の開業当初は、お好み焼きの「すてっぷ」が入っていたが、半年前に閉店。そのまま空きテナントとなっていた。
店の前には、シーレの湯を引き込んだ無料の「足湯」が設置されていたが(写真の右側)、現在は閉鎖され、足湯だった湯船は植栽が植えられている
2階にも、整体と足操術の「楽えもん」が出店。20分1100円。60分3300円。


そして、まもなく(7月上旬)オープンするのが築地廻鮮・寿し貴。
1年以上、空きテナントになっていた建物に、再び地元の回転寿司が進出。現在、オープン準備中です。